カーボンニュートラル、脱炭素、水素・再生可能エネルギー利用などに取り組む企業・団体が鹿児島市に集合!
県内外の企業や団体が、カーボンニュートラル、脱炭素、水素・再生可能エネルギー利用につながる製品や取組などを展示!事業所における脱炭素や省エネなどカーボンニュートラルにつながる取り組みへの参考になること間違いなし!ぜひ、ご来場ください。(名刺をご持参ください。)
自治体等の取組紹介エリア
| パネル展 | ||
| 2 | かごしま環境パートナーズ展(鹿児島県) | 6F ギャラリー |
| 20 | ゼロカーボンシティかごしまパネル展(鹿児島市環境政策課) | |
| 21 | 生物多様性パネル展(鹿児島市環境保全課) | |
| 29 | やってみようよエコ通勤!パネル展(鹿児島県) | 県政記念公園 (屋外) |
| 鹿児島県 エネルギー対策課 | ||
| 50 | 再エネや水素の利用方法について紹介するよ!水素のエネルギーで走る車の展示も! | 県政記念公園 (屋外) |
| 鹿児島市 資源政策課 | ||
| 22 | フードシェアリングサービスやごみ減量に関する取組を紹介。 | 6Fギャラリー |
| 41 | 食品ロス削減マッチングサービス「かごしまタベスケ」協力店も出展するよ!「sumomo紫原店」「天文館果実堂」「むすびどき」 | 県政記念公園 (屋外) |
| 鹿児島県気候変動適応センター | ||
| 23 | こんなミライ、キミならどうする?ガチャを回して地球のミライを考えよう。 | 6F ギャラリー |
| 国立研究開発法人国立環境研究所気候変動適応センター | ||
| 24 | 気候変動影響にそなえ、安心・快適に暮らすために役立つ行動や知恵―「適応アクション」が学べるクイズを実施!回答者にはプレゼントも!さらにSNSフォローでプレゼント! | 6F ギャラリー |
| かごしま環境未来館 | ||
| 27 | 「ホッキョクグマの氷を守ろう」工作ワークショップのほか、ホッキョクグマ実物大パネルを展示します。 | 6F ギャラリー |
| EPO九州/九州・沖縄地球温暖化防止活動推進センター | ||
| 28 | 九州・沖縄のデコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らし)アクションや取組を紹介。 | 6F ギャラリー |
移動をエコに!エリア
| 鹿児島市交通局 | ||
| 30 | 電気で走行する環境に優しいEVバスがやってくる! | 県政記念公園 (屋外) |
| 31 | オリジナルグッズの出張販売もあるよ! | |
| ネクストかごりん共同企業体 | ||
| 32 | 鹿児島市シェアサイクル「かごりん」をご紹介します。「かごりん」は、スマートフォンアプリを利用して貸出、返却、支払いができる、赤色の電動アシスト付き自転車です。 | 県政記念公園 (屋外) |
| 日本航空(JAL) | ||
| 34 | 廃食用油を利用した飛行機の燃料「SAF(サフ)」を紹介。 | 県政記念公園 (屋外) |
| 生活協同組合コープかごしま | ||
| 35 | \廃食用油を持ってこよう! / 廃食用油を回収します!家庭の廃食用油をお持ちください。コープの精製施設で作られた家庭用台所洗剤「グリポン」の試供品をプレゼントします。※油を入れた容器についてはお持ち帰りいただくことが条件になります。コープの環境の取り組みも展示します。 | 県政記念公園 (屋外) |
| 南九州日野自動車株式会社 | ||
| 33 | モーター走行で排気ガス・CO2を排出しないゼロエミッション車両「小型電動トラック(日野デュトロZEV)」の展示。 | 県政記念公園 (屋外) |
| 鹿児島日産自動車株式会社 | ||
| 38 | 電気自動車(リーフ・サクラ)の試乗や災害停電時の蓄電池として活用を紹介。「日産わくわくエコスクール」で電気自動車の仕組みを学ぼう! | 県政記念公園 (屋外) |
| 鹿児島三菱自動車販売株式会社 | ||
| 36 | 電気自動車等(アウトランダーPHEV・ミニキャブEV)の試乗やエクリプスクロスPHEVの給電デモを展示。最新のクルマを、見て、触れて、乗って体験しよう! | 県政記念公園 (屋外) |
| 鹿児島県トヨタグループ | ||
| 37 | 電気自動車『bZ4X』と燃料電池自動車『クラウンFCEV』の試乗ができる!2種類の次世代自動車を乗り比べてみよう! | 県政記念公園 (屋外) |
| 40 | トヨタの新たなモビリティシリーズ「C+walkT(立ち乗り型BEV)」の試乗体験会を開催!立ち乗り型の「歩く」をアシストするモビリティをぜひご体験ください! | |
| 水素で走る!未来のクルマ実験教室(鹿児島県トヨタグループ) | ||
| 7 | 水素ラジコンカーを使用したワークショップを通じて、水素エネルギーのことや燃料電池自動車(FCEV)の仕組みを楽しく学ぼう! | 6F ギャラリー |
電気の地産地消エリア
| いちき串木野電力・おおすみ半島スマートエネルギー・ 鹿児島電力・ひおき地域エネルギー・ワット | ||
| 39 | 親子で楽しく電気を自給自足について学んでみませんか!子供向けのワークショップも開催! | 県政記念公園 (屋外) |
企業・団体の取組・製品等紹介エリア
| 九州電力株式会社鹿児島支店 | ||
| 3 | プラゴミをアップサイクルしてオリジナルのカードケースを作ろう!30分ごとの時間帯で各回の定員は8名、参加費は無料です。 ※チラシに下記の通り誤りがございました。お詫びして訂正いたします。(誤)カードゲーム→(正)カードケース | 6F ギャラリー |
| 鹿児島県体験的環境学習研究会 | ||
| 4 | 身近な生き物の生体展示やネイチャークラフトやネイチャーゲーム。ワークショップも開催!参加費500円 | 6F ギャラリー |
| Memoire~香り~ [12/20のみ] | ||
| 5 | お茶農家さんが手入れして育てた「隠れた茶葉」を実際に見て触れて。「隠れた茶葉」を活かした活動も紹介。 | 6F ギャラリー |
| ヤマサハウス | ||
| 8 | CO2を減らす・地域を大切にする・再利用する・電気をつくる。地球にやさしくて、ちょっと未来っぽい建物たちを紹介。 | 6F ギャラリー |
| 南国殖産株式会社 | ||
| 9 | 南国殖産とトヨタが協力し、安心の蓄電池ライフをご提案します。地元企業である南国殖産のサポートと、トヨタの確かな技術力を組み合わせることで、災害時にも電気が使える“停電に強い暮らし”を実現。蓄電池とクルマが連携する「おうち給電」により、家族が安心して暮らせる新しい電力スタイルをご紹介します。 | 6F ギャラリー |
| グリーンコープかごしま生活協同組合 | ||
| 10 | 「みどりの地球をみどりのままで」を合言葉に、4R運動、再生可能エネルギーをはじめとしたカーボンニュートラルを実現させるための取り組みを紹介。 | 6F ギャラリー |
| 独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC) | ||
| 11 | 「地熱発電」を知っていますか?動く模型などでしくみをわかりやすく紹介。クイズに答えてオリジナルノートをもらおう! | 6F ギャラリー |
| 一般社団法人 日本木質バイオマスエネルギー協会 | ||
| 12 | 環境面のほか燃料コストにも優れている木質バイオマスの熱利用の魅力を紹介。新規導入や石油系ボイラーからの切替えの相談にも対応。 | 6F ギャラリー |
| リンナイ株式会社 | ||
| 13 | 電気(ヒートポンプ)とガス(エコジョーズ)を組み合わせた次世代型の給湯器「エコワン」の紹介。 | 6F ギャラリー |
| 日本ガス株式会社 | ||
| 14 | 都市ガスの脱炭素化に向けた取り組みと、初期費用ゼロのご家庭向け太陽光発電サービス「かごソラ」のご紹介。 | 6F ギャラリー |
| 久永住環境設計 | ||
| 15 | 猛暑の外気温でも電気料ゼロで工場内がヒンヤリ木陰の空間になります。断熱と遮熱の違いがわかる体感デモでわかりやすく説明。 | 6F ギャラリー |
| 合同会社ケータルビジネス鹿児島 | ||
| 16 | ポータブル電源を軸に、BCP・省エネ・再エネの3要素をつなぐ総合提案。-脱炭素時代のクリーン電源活用- | 6F ギャラリー |
| 株式会社アクア | ||
| 17 | 「臭いがない」「残渣が残らない」業務用生ゴミ処理機「AQUA」の紹介。 | 6F ギャラリー |
| NTT西日本グループ | ||
| 18 | ソーラーを発電し、蓄電することでごみの容量が溜まると自動で約1/5に圧縮できるIoTスマートリサイクルボックスの紹介。 | 6F ギャラリー |
| 株式会社エコ・メンテナンス | ||
| 19 | 「遮熱シート」関連商品、電力を大幅削減する「エスコワン」、コンプレッサーの負荷を大幅削減する「UECOネット」を紹介。 | 6F ギャラリー |
| SHIROYAMA HOTEL kagoshima | ||
| 49 | SDGsの取組みや城山の森みつばちプロジェクトや脱プラスチック、こども食堂との連携や食品ロス削減の取組みを紹介。 | 6F ギャラリー |
省エネ家電エリア
| 株式会社カクイックスブリッジ エディオン鹿児島 | ||
| 25 | 快適な暮らし、光熱費がお得、そしてエコになる省エネ家電を会場で見て!触れて!省エネ家電を展示! | 6F ギャラリー |
| 鹿児島県地球温暖化防止活動推進センター | ||
| 26 | 省エネ家電について楽しく学ぶワークショップを開催!アンケートに答えると、みつろうキャンドルづくりができるよ! | 6F ギャラリー |
かごしまエコマルシェ ~適応策の農作物~
| 鹿児島県農産園芸課 | ||
| 42 | 気候変動に対応した、新しい鹿児島のお米「あきの舞」の紹介、試食提供。これから「あきの舞」の作付を増やしていくことで、本県でのお米の安定生産や、生産者の経営安定につながることが期待できます! | 県政記念公園 (屋外) |
| 国立研究開発法人国立環境研究所気候変動適応センター | ||
| 43 | 気温の上昇により、お米の品質の低下が全国で確認されています。高温耐性米について紹介します。 | 県政記念公園 (屋外) |
捨てない社会をかなえる「PASSTO(パスト)」〜あなたの街の循環ステーション 〜
| 株式会社ECOMMIT | ||
| 6 | \不要なものを持ってこよう! / ごみ減量化に向けたリユース品を回収。回収対象品など詳しくはこちらをご覧ください。 | 6F ギャラリー |
かごしまサステナグルメ市場
| 12月20日(土)・21日(日) |
| お食事処 はにわ ・深海スープうどん 豚すね肉煮込みのせ ・塩麹チキンカツサンド すんくじら食堂 勝八(キッチンカー) ・南さつま長命草を使ったジェノバソースピザ 他 |
| 12月20日(土) |
| みぃくんcafe(キッチンカー) ・ちらん茶ティラミスクレープ 他 ※川辺で採取したはちみつを使ったクレープ |
| 12月21日(日) |
| 前田製菓 ・鹿児島産の黒糖や薩摩芋を使った和菓子 |
